しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年08月05日

ベト5、とりあえず着地(*^^)v



今週はF先生が練習にご参加下さいました~(´艸`*)

早速パート練習から。
今週の課題は、小節番号307から最後まで。

へへっicon125パート練習ではセカンドvnがF先生独占しちゃったもんねicon49


ヴァイオリンの奏法・デタッシェや、弾きづらい部分の運指などなど
細かく教えていただいたり、
いつも速くなる場所を、アップのボウイングとダウンのボウイングで弾き比べて
体感してみたり。
人間の感覚ってほんと不思議ですねicon10




チェロチームには、新しいお顔がface05
今年、仕事の関係で奄美にいらっしゃったYさん
お仕事がお忙しく、毎週参加下さるのは難しいかもしれないけれど
M女史が去って気落ちしているチェロチーム
元気出たよね(´▽`*)



ヴィオラさん、参加者2人。
新人さん、ボウイングから優しく手ほどきを受けていました♪


子どもたち、ママの練習の邪魔にならないように
とってもいい子にしてましたね~(*'▽')



ファーストvn
ベト5経験者のYおばを中心に練習してました。




後半は課題部分を合奏しましたよicon14
指揮はやっぱりこの方しかいませんねicon137


合わないところを、何度も繰り返し合奏して、とりあえずノルマ達成icon137




今週は見学者も来てくれてました(*'▽')
小学生の女の子ですface05
F先生から、ボウイングの手ほどき受け、
お母さんと一緒に最後まで見学していってくれました。



残った時間で、届いたばっかりの新譜を合奏icon209
うんうん!これはなかなかいけそうじゃないですかicon14





あまりに気になったのでパシャリicon112
親分から殿に転身かしら。。。(≧◇≦)


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:50Comments(0)奄オケ活動記録