しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年04月21日

来週はファミリーコンサート♪♪♪



みなさんいよいよですよ~icon184


icon209 演奏曲目 icon209
☆アイネクライネナハトムジーク
☆おもちゃのシンフォニー
☆ねこばす
☆夢をかなえてドラえもん
☆パプリカ
☆ビリーヴ
☆クイーンメドレー
☆西郷どん

クラシックはもちろんですが
ちびっこに人気のパプリカも。
聴いてるだけじゃなく踊っちゃっていいんです(^^)v

そしてそして、あの伝説のロックバンド「クイーン」のメドレーも弾いちゃいますよ~icon49
昨年から大ヒット中の映画「ボヘミアンラプソディー」
演奏聴いて、またまたあの感動を再び味わってくださ~い!


今年のファミリーコンサートは例年よりちょっぴり参加人数が少ないけれど
気合は十分!! いえいえ、十二分。。。いや~、もうみんなの目が血走るくらい気合入ってる~(≧◇≦)

だって、今日は練習開始時間より早く始めちゃったもんね♪

まずは、ファーストSさん指揮による
「夢をかなえてドラえもん」

終わりの部分、合図の出し方を考えすぎてしまって四苦八苦したけど、
あとはバッチリicon109
楽しそうに指揮していたよ♪


そして、意外に緊張しぃだったのが
このお方!face08


ホルンNさん
クイーンメドレーを指揮してくれるんだけど
「緊張する~icon119」って何度発したことか( *´艸`)

額から大粒の汗をたらしながら一生懸命振ってくれました♪
動作が大きくて分かりやすかったですicon109

本番は、見た目からもフレディになりきってくれることでしょう!
口ひげとか、
はたまた白のタンクトップとか、サスペンダーとか。。。
めちゃめちゃハードルあげちゃったかしら?face03

あともう一人
「ねこばす」の指揮をしてくれる、セカンドvnYさんも初練習に挑みました♪
(写真撮り損ねたface07

うんうん、はっきりすっきりにっこりicon137 って印象。
いつもの仕事ぶりが目に見えるような感じ♪ 
ニヒヒヒッ
この笑い方で誰だか分かりますよね(≧◇≦)











今年は曲ごとに指揮者が変わるから
演奏する側も、指揮者もどきどきそわそわicon10

それでも、お客様にわくわく感を伝えられるように
一生懸命演奏しますので
ちびっこも、おじいおばあも、みんなみ~んな
遊びに来てねicon14(^.^)/~~~




  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:17Comments(0)奄オケ活動記録

2019年04月18日

おリボンを着けて・・・


ミニコンサート(4/28)間近なので
参加者が多いかもぉ~なんて期待していたけれど・・・

やっぱりいつものメンバーでした・・・



今夜はしっかりボーイングを決めて
パート間で調整して
全曲合わせてみました・・・

う~~ん結構真面目・・・
でもでも・・・
昼Jしたのに夜Jにも顔を出した
練習熱心なセカンドKおば・・・
と~ってもお行儀がよく
しっかり膝がくっつき膝下斜めってる・・・

それを見たファースMおば・・・
自然と開いてしまう膝に
「おリボン着けようかしら」
と・・・


ファーストおば二人
セカンドKおばを真似て
膝におリボンを着けたつもりで
お行儀よく座ってみたり

またその様子を見ていた
チェロKおばも膝をくっつけて
チェロを構えててみたり

そんなしょうもないことで
お腹がよじれるほど大爆笑

い~っぱい音を奏でて
い~っぱい爆笑した
健康的なJでした・・・

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:48Comments(0)水曜Jでしょう

2019年04月15日

「新世界より」 初の合同練習!!

今日は、文化センター音楽専用室にて
初の合同トレーニングicon21
金管楽器が揃わなかったのは残念だったけど
久しぶりの大人数でカメラに納まりきれな~い(≧◇≦)



久しぶりにコンバスの音icon184
低音充実すると落ち着くね♪
ヴィオラは、ヴァイオリンと両刀使いのMさん
マエストロM女史から突然ヴィオラパートを命ぜられたにもかかわらず
さらさら~icon115って弾いてたよ。
カッコいいなぁ♪


ただでさえ少ない奄オケのヴィオラ弾きさんicon10
Mさんのように、ヴァイオリン組の中からどっちも弾ける人増えたら重宝しそうicon45


管楽器さん
先週のJに引き続き、フルートさん・クラリネットさん出席率100パーセントicon49
充実した安定感♪


セカンドvn、参加人数一番多かった~
親分についていく子分いっぱいface03

チェロ、最後までKさんの到着待ってたけど
2人で最後まで頑張れたよicon109

ファーストvn
重たい私たちを5名で力いっぱい引っ張ってくれましたicon209



途中、何度も何度も止まりながら
M女史の要求にみんな一生懸命ついていったよ。

初めから通しで弾き切れるようにもなったよ。
細かいところはまだまだ練習が必要だけど
曲としてのまとまり出てきた気がする。
阪本先生・揺子先生効果、大いにありですねicon14
ほんとに素晴らしいタイミングでご指導いただけて
感激です♪

なんか小さな達成感ありicon100


一度解散したあと
今日の指揮者はSボーイ。


さぁ!!
来週はミニコンサートの練習頑張らなきゃicon09
本番は2週間後ですぞicon131




  

Posted by 奄美オーケストラ  at 12:00Comments(0)奄オケ活動記録

2019年04月14日

癒しの時間のご案内♪

    
 テノール歌手 田中公道 リサイタル
 のご案内です♪

    

 平日16時ではありますが。。。
 眺めのよい,あのティダムーンにて,
 とってもよいお時間を過ごせるのではないでしょうか

 平成31年4月22日(月) 16時から
 笠利町 ティダムーンにて
 入場料はワンドリンク付きで1,000円

 
 「アマポーラ」に
 「帰れソレントへ」
 プログラムが好きな歌ばかりicon12
 ああ,お仕事サボって聴きに行きた~いicon41(チェロK)

 4/22(月)ご都合のつく方はぜひぜひ!





  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:01Comments(0)イベント情報

2019年04月13日

お迎えとお見送り~♪


あっという間の2泊3日の旅でしたが
阪本先生、ゆっくりお過ごしになられましたでしょうか。

今回は、セカンドvnのF親分が寝ずにface03旅のおもてなしプランを考えて下さいました。
たまには名瀬の市街地以外でのご宿泊も体験していただいては?ってことで
古仁屋の民宿で1泊です♪

(掲載のお写真は、阪本先生、チェロTさんから頂戴したものです<(_ _)>)

着いてまず向かったのは、高知山展望台icon17
夕方の美しい大島海峡、ご満足いただけたでしょうか。


夜は、古仁屋カルテットの皆さんとナイトツアーにicon14



アマミノクロウサギや、アマミイシカワガエル
それにハブicon131  に出会えたようです。
良かった~!
皆さんの普段の行いがよほど良かったのでしょうね(´艸`*)



そしてあくる日
実は、釣りかダイビングを予定していたけれど
よりにもよって、朝から嵐icon05

残念なことに海遊びは取りやめになっちゃいましたicon10
また次回の楽しみですね。
その時はお供したいなぁ~♪


名瀬に戻った先生、奄美市役所に寄ってカレンダーをゲットicon109
ご満足そうな表情は、カレンダーの内容が素晴らしかったから?
それとも。。。( *´艸`)


ちゃっかりおやつも召し上がったようです。


ポイントカード譲っていただいたので
一緒に食べに行きたい人募りま~す(≧◇≦)




そして、お戻りの日icon20

案内してくれたのはファーストvnIさんとチェロTさん
原絹織物や肥後染色を案内して下さったようです♪




お昼ごはんは
ヘルシーオーガニックランチを召し上がったみたいicon64


先生ったら
奄美に住んでいる私たちより奄美のことご存知かも!!
美味しい食べ物屋さん探しに悩んだら
先生に尋ねてみましょうねicon128


またゆっくりお越しくださいませ~
楽しみにお待ちしておりますicon100


今回の旅のプランナーF親分、お迎えから2日間お世話になりましたm(__)m
ありがとうございました。
さすが親分!子分はどこまでもついて行きまーす(≧◇≦)

Iさん、Tさんも、貴重なお時間を案内下さりありがとうございましたm(__)m
私の知らない奄美のいろんな情報、またこっそり教えて下されicon209

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:00Comments(0)奄美あまくま