2019年02月06日
春だJ!
節分も過ぎ。。
春の足音が聞こえてきましたね( *´艸`)

( 春一番?の風吹く中 苦手なスマホ握りしめ必死で撮影 )
いつも写真撮影してくれたりブログ書いたりしてくれるファーストYおばとセカンドKおばがお休みで
やっぱり忘れちゃいましたよ~練習様子の写真撮影。
菜の花から春を感じ取っていただくことでご勘弁を(^^♪
今晩のJは寒くもなく,「今日は暑かったね~」なんて会話しながら。。
4人のJでした。
ファーストMおば,チェロKおばに,ゲストお二人!
屋久島からKドクター,奈良からSさん
お二人ともたま~に奄オケJに遊びに来てくださいます♪
Sさん到着したらまず「あら?部屋が広くなった?」
いえいえ。。。参加人数が少なすぎるだけです( ;∀;)
なぜか奄美でつながる奈良と京都のお話しに華を咲かせながら。。。
情熱大陸で遊んだあとは,新世界も練習したよ♪
ファーストはSさんからいろいろ教えてもらって「いっぱい勉強になった(^^♪」とMおば大満足!
チェロKおばも自主練たっぷりできました~(^^)v
昨日は住用地区小中学校合同音楽鑑賞会にて午後から演奏
そのあとでもしっかり開催した古仁屋カルテットはどうだったかなぁ?
住用地区小中学校での演奏についても,古仁屋カルテットについても
また別便にて様子をお届けしまぁす!お楽しみに

2019年02月04日
お帰りなさ〜い◯ちゃん(°▽°)
ここのとこ、毎週のように、お休みしていた団員が復活してくれています(*^▽^*)
ほんとに嬉しいことです。
そして今週の復活劇は、おば達の大先輩

いつも元気でとっても頼りになる、セカンドvn◯ちゃんおばです〜


古仁屋のYさんもすんごく嬉しそう
(◯ちゃんお休みしてても、1人ずーっと参加し続けてくれてたもんね♪)
ぜひぜひ、今後ともみんなに元気と笑いを提供に

いやいや、一緒にオケ練習楽しみましょう。
みんなで待ってますから。
って、久し振りに参加してみたら
いきなりのM女史特訓

でも、忘れていた記憶も見事によみがえってきたみたいだし、
とっても良い勉強になったって喜んでいましたよ(´∀`*)
すみませんね、この日は開始早々から、訪問演奏組と新世界組に分かれて練習していたんだけど
すっかりお写真撮り損ねておりまして。。。

訪問演奏組の練習に余裕がなく
新世界組のお写真が1枚もござりませぬ。
ほんとにごめんなさい(>人<;)
M女史中心に、とっても充実したレッスンだったろうなぁ

訪問演奏、今回は奄美市の小学校にお邪魔いたします。
3つの学校が一同に会しての企画。
先月お邪魔した油井小学校とは、またひと味違った企画になっているようです。



訪問日が近くなってからいくつか演奏する曲が増えたので、きちんと合わせなきゃね。
数えてみると、なんと13曲

おじちゃんおばちゃん、頑張ったよ〜(^-^)/
みんな喜んでくれると嬉しいな♪
