2019年02月28日
All New Would
今宵も先週同様おば達若返りましたよぉ~

中学生2人
私達オケおばは、2人のお母さん達よりいんびりっか年上・・・(笑)
そんなおば様方と一緒に中学生が楽しめるって
”音楽ならではだよねぇ~”
と勝手に楽しいと思っているおば達です・・・

今夜は、はしっと(とっても)まじめに'新世界'だけを練習…
メトロノームをゆっくり鳴らし
全部通してみました・・・
それでも何度も会わなくなる場面も・・・
ファーストは高温がたっくさん出てくるので
困難を極めております・・・
6月16日のコンサートまで3ヶ月を切ってしまいました・・・
がんばらねば・・・


2019年02月25日
楽しい新世界♫
昨日は、まなび福祉フェスタでの演奏を終え、
そのあとしっかり通常練習しましたよ





「新世界より」を、ゆる〜く通して弾いた後
じっくりパート練習

《ヴィオラ&セカンドvn》

うひゃひゃ\(//∇//)\
みんなで体操? してませんよ

F先生に
冒頭部分の弓の使い方教えて頂いているところ。
他にも、たくさん弾くコツをご指導いただきました。
なんか不思議なんですよね〜。
今までと同じ譜面なのに、なぜかとっても楽しく弾けちゃうんです。
これぞまさに、F先生マジック

みんながっつりかかっちゃいました(〃ω〃)
《ファーストvn》
F先生から、高音域の運指をたっぷりご指導いただいたようです♪
先生がお帰りになられたあとも、残っておさらい中の皆さん



《チェロ》
Kおば、昨日はM女史をずーっと独り占め



F先生〜
せっかく帰省なさっていたのに、終日お付き合い下さり
ありがとうございました

アンサンブル、とっても楽しかったです♪
次回は、余裕を持ってノリノリ演奏できるように
修行しておきますね

☆本日のYおば☆
わくわくキッズコーナーでの演奏を終え、お昼ご飯を物色して
お腹いっぱい食べて、みんなで食後のお茶タイムを楽しんでいた時のこと!
ふと携帯電話見てみると、いつのまにか勝手に動画を撮ってたらしい。
しかも1時間も

しかもしかも、撮ってる内容。。。かばんの中の様子∑(゚Д゚)
1時間前からって、お昼ご飯物色しながら歩いているときの会話
ぜーんぶ入ってるかもね

絶対面白かったはず(=´∀`)人(´∀`=)
F先生パパとYおばの天然ぶり、はて、どっちに軍配あがるかな?
ん〜、難しいね(@ ̄ρ ̄@)
2019年02月24日
奄美市まなび・福祉フェスタ♪( ´▽`)
今年も「わくわくキッズコーナー」に呼んでいただきました(*^▽^*)
ちびっこ達喜んでくれたよ〜




小さな世界 から始まり、トトロやおもちゃのシンフォニーで
つかみはOK

楽器紹介も
F先生、S氏、さすがでした



そして、聴きに来てくれている人達見渡してみると、
なんか、今年はちびっこより大人っこの人数が多いような気が。。。
で〜も〜大丈夫

そんなこともあろうかと、ちゃっかり準備しておりました

情熱大陸をなんとオバ達、人前で初披露!!


演奏もおぼつかないオバたち、ノリノリで演奏しているF先生に
必死でついていったよσ^_^;
体揺れてて楽しそうでも、きっと顔がこわばってたはず

まだまだ修行が足りませぬな

途中、弾き手から歌い手に変わった3人組が現れ(笑)
森のくまさんと 幸せなら手をたたこう の2曲を 子どもたちと熱唱しました♪
ひょっこりはん 出てきたり、おしりプイプイしたり
Kおば作の替え歌、めちゃめちゃ面白かった

いろんな才能持ってる、チェロ弾きKさんなんです。
打ち合わせ不足で、午前中のステージはちょっとつなぎがうまくいかないところもありましたが
午後からは、なんとかまとまっていたのではないかと。
自画自賛です

色々な曲が演奏できて
私たちもとっても楽しませていただきました♪
F先生と久しぶりにアンサンブルできたしルンルン

また来年、お会いできると嬉しいです(´∀`*)
2019年02月21日
おば達若返ったぞ~\(^o^)/
今宵の”J”
なんと中学生が2人・・・
ということは・・・ぐふふっ

平均年齢ぐぐぐ~~~っと若返った~


と
若返ったところで
子ども向けの曲

森のくまさんやIt's a small world
などの練習開始・・・
というのは・・・


24日(日)
文化センターで開催される
学びフェスタわくわくキッズコーナー
で演奏しま~す

(毎年恒例になっております・・・)
演奏時間は




一部のオバ達は演奏せず踊るので
お見逃しなく・・・
わくわく・キッズのおともだち~
おばたちと一緒に遊びましょうねぇ~

お待ちしてま~す


2019年02月17日
来週は、福祉・まなびフェスタだよ〜♫
今週の練習もパート練習から始まり。
いつも弾き始めのほうでつまづくから、気がつくと


ってな感じで毎週の練習が終わってしまっていた。
S氏、先週の合奏で「こりゃぁまずい!!」って思ったみたいで
今週は3ページめから始めようね

って、S氏張り切ってたんだけど、
結局、まずは復習しなきゃ!ってことになって、そしていつものようにつまづいて。。。(笑)
3ページめ、残り10分だけ奇問だった箇所を練習できたよ♪
☆セカンドvn・ヴィオラ☆


☆ファースト☆
4人、それぞれ自主練に精を出していました♪

☆チェロ・コントラバス☆
細かいところの確認していました。
Sさん、もうバッチリ!?かな。

今週は、どこのパートも参加者が少なくて寂しかったね。
後半は、来週に控えた 学びフェスタの練習しました。
奄オケ、わくわくキッズコーナーで
ちびっこ向けの曲を演奏させていただきま〜す

11時と14時の2回
文化センター、ホワイエの1番奥でワイワイやります♪
楽しい楽曲を用意していますので、
ぜひ遊びに来てくださいね(*^▽^*)