しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年02月28日

今週はカフェマンディさんにて♪


今週は港町のカフェマンディさんをお借りしての練習icon115


定休日のところをわざわざお店を開けて下さりありがとうございました♪
Tea breakしながら優雅な練習時間が過ごせましたicon49


練習参加者の中には,午前中,文化センターであった「まなび・福祉フェスタ」で演奏し,

 
    あいにくの雨にもかかわらず大勢の人で・・・奄美のクロウサギも大活躍!


そして午後からはサンプラザホテルでの「〇〇郷友会総会」にて演奏し。。。


という忙しいスケジュールの人達もいたので,このTea breakicon202がとてもほっこりする時間になったのです。





さてさて,週末はまたまた寒かったですね~(>_<)
雨もしとしと降ってたし。。。icon53

でもね~,練習となるとこれがまた気持ち切り替わっちゃうんです~
しかも,F先生が練習にご参加下さるとなるとますます張り切っちゃうicon137

嬉しさのあまり,写真もブレブレです~(^O^)


店内の椅子やテーブルを移動してスペースを確保し,いざ~!
と思いきや,やはりスペース不足icon130

低弦さん,隅っこに追いやっちゃってごめんなさいicon44


でも,隣からあまりに素敵な重奏が聴こえてくるので,ついつい耳が隣の音ばかり拾っちゃってたicon125
3人それぞれの音色がきれいに重なってましたよ。
ビートルズのあの曲でしたよね~icon12
基礎練習しながらずーっと聴いちゃってました。
3月19日の茶話会がとっても楽しみです(#^.^#)

後半ももちろん茶話会練習~♪


「おもちゃ」の組 と 「タイス」の組に分かれて,それぞれF先生にご指導いただきました。

ん~,個人的にまだきちんの音取りできてない。。。
特に臨時記号がけっこうあってごまかして弾いてるとこ何か所かある。。。icon118

3月なんてまだ先だから~
なんて思って余裕こいてたら,
今日でもう2月も終わりよ!!(@_@)

みなさん(いや,私だけか),がんばるんば~icon21

 
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 11:24Comments(0)奄オケ活動記録

2017年02月24日

わくわくキッズコーナー(^^♪


  これです,これです!
  わくわくキッズコーナーヾ(≧▽≦)ノ
       
      

 奄美市だより2月号,まなび福祉フェスタご案内ページから
 赤丸で囲んであるところにご注目!
 昨年,わくわくキッズコーナーに奄美オーケストラが遊びにいった時の様子です♪

 
今年も行きますよ~(^^)v お楽しみに!
 楽しい曲をいっぱい演奏します♪
 一緒にうたったりおどったりしてね~ヾ(≧▽≦)ノ

2/26(日)文化センターホワイエの一番奥です!
奄美オーケストラの出番は10:30頃だよ~

 



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 19:50Comments(0)イベント情報

2017年02月21日

春ららら (*^▽^)/★*☆♪



ここ数日、めっちゃ暖かくって
三人揃って~春の日に~
な~んてついつい口ずさんでしまいたくなるいい陽気
                 (・・・歳がばればれ(^^ゞ)
気分の春ららら(*^▽^)/★*☆♪



緋寒桜もパッションピンクの花びらを
いっぱいいっぱい広げて存在を猛アピール

そんな2月とは思えない温かい夜も大集合!



今宵はもちろん・・・
今度の日曜日(26日)の演奏会の練習!
すごいですね
日曜日は午前も午後も演奏会が2件も入ってる・・・
奄オケひっぱりだこです・・・

近頃は指導者が来られなくても
自分達でどうにか意見言い合って
演奏できるようになってきましたicon49


日曜日も頑張りま~す!
学びフェスタわくわくキッズコーナー聴きに来てねicon12

 奄美市だより9~10ページに詳細と
去年のオケ演奏様子が載ってます!
icon192
(クリックしてね♪)
  
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:58Comments(0)水曜Jでしょう

2017年02月19日

今日もいい天気(#^.^#)



今日も暖かくて気持ちのいい日でしたね~♪
大熊展望台からの眺めもこ~んな感じicon90


白い花びらの桜もあるのですね。ピンクの桜の中にひっそりと、それでいて可憐に咲いていましたicon75

たまにはこんな景色眺めながら外で練習してみた~い(´艸`*)

室内は、と言うと

こちらは、3月の茶話会へ向けての練習
S氏の熱心なご指導が続いていました。
いつもありがとうございますicon100
オケの困りごとや楽譜さばくり、オバの悩み事などなど、
いろ~んな事をいつの間にか解決してくれる
とーっても頼もしいお方なのですicon12
動物好きだし(メェ~だけ?)icon137
奄オケにはなくてはならない存在なのであります。


そして、こちらは


来週26日と3月に演奏依頼のあった分の練習

26日午前中は、

平成28年度
奄美市まなび・福祉フェスタ で演奏いたしま~す♪



日時:平成29年2月26日 (日)
場所:奄美文化センター
☆わくわくキッズコーナー☆ にて、ちびっこ達に曲のプレゼントicon209


午後は、〇〇郷友会にお邪魔させていただきます。
私たち、自慢じゃないけど、アニメから懐メロまで幅広く演奏できます。
いや、むしろそっち方面のレパートリーのほうが断然多いと思う。。。(;^ω^)

ということで、

来週日曜日お時間ある方は、ぜひぜひ文化センターへ足をお運びくださいませ~(^.^)/~~~
展示コーナーや体験コーナー、更には健康チェック、
そして、おいしいおいしい食べ物のバザーブースもあるみたいですよ♪



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:29Comments(0)奄オケ活動記録

2017年02月18日

大丈夫!思い込みの大切さ。


鹿児島にも咲いていました(*≧∀≦*)

今夜も食トレ。OさんF先生、ありがとうございました(*^^*)。


そこで話題になったこと。
自分の気持ちが思った通りになる、という話から、「美味しい」と思えば、栄養になり、「美味しくない」と思っているものを食べてもその人にとっては、栄養にはならないそうです。
また、「大丈夫!」と思ったら、大丈夫になるそうです!
個人差は有るでしょうが、皆様も試してみたらいかがでしょうか?

チーム桜ヶ丘には、まだインフルエンザの波が押し寄せており、Iさんが、お休みでした(>_<)。
本部の皆様も、演奏会目白押しの中なので、気を付けられてくださいね!

今日は、水曜日に予定している演奏会の練習をしました。


S養護学校からのスペシャルゲストも楽しみです(^.^)。
人数が少ないと、かなりのプレッシャー(^_^;)。
音程と3拍目を大事に頑張ります!
F先生は、大事な用事が有る中、ありがとうございました(*^^*)。
練習の後は、I先生のうっとりタイム。素敵な白鳥が舞っていました(^.^)。
久しぶりに、先生方もお二人揃い、賑やかな練習でした♪  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:36Comments(0)鹿児島支部