2016年11月06日
デビューしました(*≧∀≦*)
秋晴れの気持ちのいい鹿児島です。
チーム桜ヶ丘、デビューしました(*≧∀≦*)。

「見上げてごらん夜の星を」「情熱大陸」
この2曲を先生方と一緒に演奏する日が来るとは、
公民館講座の「カノン」からは、
とても、想像できません(^_^;)。
「これを機に、
色んな所で演奏出来たらいいですね」
と、F先生から、ステキな一言も有りました。
頑張ります!
奇跡のS先生も到着し、
念願の合わせをしました(*≧∀≦*)。
遠くから、ありがとうございます。

気がつくと、もうすぐ本番(>_<)
何とか、2曲頑張りました!
F先生、I先生、S先生、
ありがとうございました。

みんな元気です(^-^)/。
次は、第九ですね。
頑張ります(o^-')b !
阪本先生、本部の皆様、
よろしくお願いします!


チーム桜ヶ丘、デビューしました(*≧∀≦*)。

「見上げてごらん夜の星を」「情熱大陸」
この2曲を先生方と一緒に演奏する日が来るとは、
公民館講座の「カノン」からは、
とても、想像できません(^_^;)。
「これを機に、
色んな所で演奏出来たらいいですね」
と、F先生から、ステキな一言も有りました。
頑張ります!
奇跡のS先生も到着し、
念願の合わせをしました(*≧∀≦*)。
遠くから、ありがとうございます。

気がつくと、もうすぐ本番(>_<)
何とか、2曲頑張りました!
F先生、I先生、S先生、
ありがとうございました。

みんな元気です(^-^)/。
次は、第九ですね。
頑張ります(o^-')b !
阪本先生、本部の皆様、
よろしくお願いします!


2016年11月06日
チケット出来上がり✨

奄美第九2016実行委員会のぷち打ち合わせしました~

ポスター、チラシ、チケットを振り分け
これらすることなど色々話し合いましたよ
チケットを取り扱ってくださるお店に
チケットを持っ行くと
みなさん、快く引き受けてくださって感謝、感謝
本番まで40日を切ってしまいました
まだまだやることいっぱい
頑張りま~す


ポスター、チラシ、チケットを振り分け
これらすることなど色々話し合いましたよ

チケットを取り扱ってくださるお店に
チケットを持っ行くと
みなさん、快く引き受けてくださって感謝、感謝

本番まで40日を切ってしまいました
まだまだやることいっぱい



入場料〔全席自由・税込み〕
一 般 1500円
高校生以下 800円

◆ チケット取り扱いのお店 ◆
ASIVI/末広市場ディ!放送所/セントラル楽器/じんのうち/TSUTAYA/ブックス十番館
奄美文化センター/楠田書店/奄美ゆいセンター/SUNNY DAYS/中江商店/まつや/各団員
当日券は各200円プラスになるのでお早めにお買い求めください・・・

2016年11月05日
ありがとうございます(*^^*)
本部からの暖かいエール、
ありがとうございました(*≧∀≦*)。
鹿児島支部チーム桜ヶ丘、
明日のデビュー、頑張ります(o^-')b !
朝の気温が14度(>_<)。
「奄美の真冬!あらんだろ~。」
と、思いながら、練習しました(^.^)。
今日は、ずっと理解できなかった、
「腕の重さをかけて弾く」ということが、
解りました(*^^*)。
「上から腕の重さをかける」ということが
大事なんですね。
音の高さを、流れるような線をイメージして
弾くこと。
音と音の距離をイメージして弾くこと。
少しでも出来るように、頑張ります!

安定感のフアースト、チェロ。
一方、必死感満載のセカンドは、
F先生のさりげないフォローと
ビオラのS先生を頼りに、頑張ります!
Let's サンバ!

今日のおまけ。
F先生は、
「初心者の気持ちがわかるために」と、
こういう弾き方も、されるそうです。
凄すぎます(*≧∀≦*)。
先生の優しさが、心にしみました。

ありがとうございました(*≧∀≦*)。
鹿児島支部チーム桜ヶ丘、
明日のデビュー、頑張ります(o^-')b !
朝の気温が14度(>_<)。
「奄美の真冬!あらんだろ~。」
と、思いながら、練習しました(^.^)。
今日は、ずっと理解できなかった、
「腕の重さをかけて弾く」ということが、
解りました(*^^*)。
「上から腕の重さをかける」ということが
大事なんですね。
音の高さを、流れるような線をイメージして
弾くこと。
音と音の距離をイメージして弾くこと。
少しでも出来るように、頑張ります!

安定感のフアースト、チェロ。
一方、必死感満載のセカンドは、
F先生のさりげないフォローと
ビオラのS先生を頼りに、頑張ります!
Let's サンバ!

今日のおまけ。
F先生は、
「初心者の気持ちがわかるために」と、
こういう弾き方も、されるそうです。
凄すぎます(*≧∀≦*)。
先生の優しさが、心にしみました。

2016年11月05日
島からエールを(^^♪
すっかり秋(^^♪ 待ってた秋!


鹿児島支部は,寒い日もあるとか。。。
鹿児島支部,明日は文化祭出演です!!
いつも練習会場にお借りしている桜ケ丘公民館の文化祭


「情熱大陸」も演奏するとか!?
いいな~島の本部?でも演奏した~い


めっちゃ楽しんで
きてくださ~い

頑張ってね♪ 島からのエールでした


2016年11月04日
ラ・メールコンサート
島を代表する合唱団
ラ・メールさんのコンサートに行って来ました(*^^*)




ラ・メールさんのコンサートに行って来ました(*^^*)

ちゃっかりと,第九と龍音祭(頼まれたので)の宣伝までさせていただき,
受付近くでチラシ配布をしてきました~

高音が美しい,女性パートの歌から

市制10周年を祝っての「赤木名観音堂」には,八月踊り隊のゲストも!

1部の締めくくりは,来場者も参加しての「島そだち」大合唱!
美しくもたくましい歌声に,奄美の輝く未来を感じるような
素晴らしいコンサートでした✨