しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年01月19日

かわいいマエストロ?


日曜日の定期練習後
居残り組が練習していると・・・

あらあら・・・face05

                  ↑↑↑      小さなかわいいマエストロが・・・


   

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:58Comments(0)奄美あまくま

2016年01月17日

充実感♪

2016年 本格練習が始まりました~

本格って表現違うかも。
正月気分でない,いつもの練習が始まりました。



今日は前半、各パートで基礎練習をし、
後半、和光園訪問演奏にむけて合奏練習しました。


先週配布された新曲楽譜3つface08
それなのにもう合奏できるんです・・・icon45
こんなことも出来るようになったなんて・・
もうすぐ4歳奄オケ 頑張ってる~icon14 成長してる~icon14
(難しいところは飛ばしちゃうんですけどね)
自分らでほめて褒めて,がんばっちゃお


本日の合奏 充実感たっぷりでした
曲数が多いのもあるのですが・・
ピッタリ合うとかっこいいポイント!とか
どの小節の音質を揃えると美しい!とか
曲の流れの読み方みたいなアドバイスもいただいて
演奏できた気になれる?充実感 嬉しい~

頭の中が楽しい曲でいっぱいです。           
来週から練習時間をパートでずらしていくかもです。
見学希望の方はブログをよくご確認くださいね♪


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:54Comments(0)奄オケ活動記録

2016年01月15日

すごい人,来る~♪


ヴァイオリニスト 高嶋ちさ子さん
奄美へいらっしゃるんですねicon41


2月13日(土)18:30開演
文化センターへ行かなくちゃ(^^♪

         
 
 



高嶋ちさ子さんは・・・
音楽番組を特にチェックしない私でも
TVでよくお見掛けする演奏家
各番組の中では毒舌キャラが定着されちゃっていますけれど・・
お子さんのために作曲された曲は,とって~も優しいicon201んですよね

ピアノクインテットで交響曲も演奏予定なんてとっても楽しみ
めざましクラシックスのオケには男組さんのお顔もみつけることができますね

前売り・・一般2,500円  高校生以下1,500円 (未就学児は入場不可)







  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:49Comments(0)奄美あまくま

2016年01月13日

もう半ば!?

年が明けたと思ったら,もう1月も半ばicon42
早いですね~icon10

そして2016年2度目の”J”

参加人数 伸びてきたぞ~icon14
新譜をもらうと嬉しくってすぐに練習したいですもんね


コンミスF先生,ヴィオラS氏もいらしてくださって
にぎやかなJでした


それぞれやりたい練習をした後に・・
いろいろ合奏してみましたよ


2月頭にさっそく,和光園訪問演奏があります
演奏予定曲や先日もらった新譜で試奏をして
「これプログラムにいいんじゃない?」って確認したり。。

来年演奏しましょう!なんて曲も,今日もらいました。
楽譜をどんどんもらうけれども,自分のペースで,
弾きたい曲からじっくり練習していくとよいですね


のんびり出来ない組もいるんですけどね
ダブルカルテット(変則Wですが)演奏が近い5名
こちらも,ひそかに練習していた曲や本日もらった新譜試奏で
演奏曲を決めていきました
指導者からのありがたいビシバシicon10icon81とともに頑張っています。
(ガッツだけありすぎるM・K・Y・Kface07

Jいいですよ~icon14
あれicon79先週Jでチェロを,定期練習でヴァイオリンを練習していたNさんは・・
今日はお休みでしたね。
Nさん,転向するならぜひチェロへ!?
(コンバスに恨まれちゃうな~)             
                                 

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:58Comments(0)水曜Jでしょう

2016年01月10日

明けましてラデッキー♪

新年練習初め

団長から新年のあいさつをいただき,さっそく合奏配置で
 明けましてラデッキー合奏



安心してください!愛称ですよ♪
「明けましてラデッキー」なんて曲はないのですが・・
奄オケ得意の愛称みたいなもんです
ラデッキー行進曲の前半部だけを初心者でも楽しめるよう
簡単にしてある正月のお楽しみ合奏用楽譜なので(^^♪


2月に和光園訪問演奏をさせていただくことになり,
さっそく演奏予定曲の練習にとりかかりました。
和光園歌はほぼ毎週弾いていましたが,じっくりとはなかなか・・
練習できてよかったです。

いろんな新しい楽譜もいただきました!
わ~い

ん? なんか面白い楽譜もあるぞ!?(茶話会用です)
毎年恒例の新年茶話会&ミニ発表会も楽しみです。
こっちの方が張り切っちゃうという団員もいるくらい。



阪本先生・横田先生から年賀状をいただきました

見学もありました!
楽器体験も楽しまれましたよ。

見学はいつでもOKicon109
特にこの時期,基礎練習期間になるので,大歓迎です



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:58Comments(0)奄オケ活動記録