2015年12月19日
明日コンサート♪
アマービレ吹奏楽団 & 奄美オーケストラ
クリスマス ★★ ジョイントコンサート
いよいよ 明日 開催
12/20(日)午後2時開演(午後1時半開場)
龍郷町りゅうゆう館ホール
入 場 無 料
本日はリハーサルでした~

午前中は2部の奄オケステージリハ
会場設営をして平台も組んで・・
午後は3部のジョイントステージリハ
1部のアマービレステージリハは夜間まで
ツリーも飾って。。
お客様をお迎えする準備万端です
リハーサル内容には練習不足点やら新発見などいろいろありますが・・
おいといて。。。と
明日は楽しんで演奏します!
たっくさ~んの方々に聴いていただけると嬉しいです
ぜひクリスマスジョイントコンサートへお越しください
★★★ クリスマスジョイントコンサート開催まで あと 17時間 ★★★
クリスマス ★★ ジョイントコンサート
いよいよ 明日 開催
12/20(日)午後2時開演(午後1時半開場)
龍郷町りゅうゆう館ホール
入 場 無 料

本日はリハーサルでした~

午前中は2部の奄オケステージリハ
会場設営をして平台も組んで・・
午後は3部のジョイントステージリハ
1部のアマービレステージリハは夜間まで
ツリーも飾って。。
お客様をお迎えする準備万端です

リハーサル内容には練習不足点やら新発見などいろいろありますが・・
おいといて。。。と
明日は楽しんで演奏します!
たっくさ~んの方々に聴いていただけると嬉しいです

ぜひクリスマスジョイントコンサートへお越しください
★★★ クリスマスジョイントコンサート開催まで あと 17時間 ★★★
2015年12月18日
指揮者奄美入り!
明後日12/20(日)
クリスマスジョイントコンサートのために
本日 指揮者の阪本正彦先生が奄美入りされました!
いよいよ 明後日 12/20(日)です。
りゅうゆう館ホール 午後2時開演ですよ♪
私たち奄オケ ドキドキを通り越して
ちょっと呆然と・・してる場合じゃないね
今日は弦楽器(初心者が多いので)だけ
阪本先生からご指導をいただきました!
工業高校体育館・・(冷え冷えだった)
体育館は寒かったけれど,
阪本先生のご指導で,気分が高まり熱く熱く

明日は午前から舞台でのリハーサルです
頑張っちゃうし(^^♪
★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 2日!?
★★★★★
クリスマスジョイントコンサートのために
本日 指揮者の阪本正彦先生が奄美入りされました!
いよいよ 明後日 12/20(日)です。
りゅうゆう館ホール 午後2時開演ですよ♪
私たち奄オケ ドキドキを通り越して
ちょっと呆然と・・してる場合じゃないね
今日は弦楽器(初心者が多いので)だけ
阪本先生からご指導をいただきました!
工業高校体育館・・(冷え冷えだった)
体育館は寒かったけれど,
阪本先生のご指導で,気分が高まり熱く熱く


明日は午前から舞台でのリハーサルです
頑張っちゃうし(^^♪
★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 2日!?
★★★★★
2015年12月16日
あと4日!?
ドキドキドキドキ。。。


クリスマスジョイントコンサートまで あと 木,金,土,日

そんな今晩の水曜J 16名参加

練習に集中・・・できない面々も。
打ち合わせや準備も終盤です

打ち合わせや準備も終盤です


12/20(日) 14:00
りゅうゆう館ホール
入 場 無 料



アマービレ吹奏楽団との初ジョイントで
クリスマスコンサートを開催

いろんな行事の多い日曜日のようですが・・
ぜひぜひ,島のオーケストラの応援にいらしてね

この客席がお客さんでい~~~っぱいになったらいいなぁ・・・



★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 4日
★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 4日
★★★★★
2015年12月13日
1週間後!?
もう来週!?


夏にクリスマスソングの練習を始めてから・・あっという間でした

今日は先週の指揮トレでの阪本先生の指導内容の確認と。。
数曲を合奏
これまで奄オケブログにたびたび登場していた曲
シカちゃん
馬
ネコ
時計
そり
ラッパ・・・
これがいったい何なのか


(やぎ ってのもあったね) うんうん・・・あったあった・・・
ぜひぜひコンサートに確かめにいらしてね~

コンサートの準備もしました。
コンサートは12/20(日)
ポスターをクリックしてね
★★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 7日
★★★★★★

★★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 7日
★★★★★★
2015年12月12日
教会の響き♪
名瀬街の中央 聖心教会に
美しい歌声が響きました
混声合唱団 ナゼ・フロイントコール の第21回演奏会でしたよ

15人程の合唱団ですが,人数以上の響きをもって
素晴らしい歌声が聖堂に流れました
教会で練習されることが多いからかしら・・
もう歌声が教会になじんでいる感じ
幸せな時間でした
教会音楽から始まって,おぉ~とため息が漏れました。
愛唱曲集では,「夕やけこやけ」なども新鮮な響きです。
弦楽四重奏をはさんで
クリスマス曲集というプログラムでした
裕太さんのピアノ伴奏がまた素敵なんですよね~

奄美オーケストラ・カルテットは・・
(指導者2名と練習中団員2名)
弦楽四重奏で3曲演奏させていただきました
「ひまわり」
「カヴァレリア・ルスティカーナから間奏曲」
「踊り明かそう」
教会で演奏できるなんて幸せです
(自分が上手に弾けるならどんなに気持ちよかったか・・
)
それから最後のプログラムにて
ラインベルガー作曲「スターバトマーテル小曲OP.138」を共演

合唱との共演,指導者先生方とのカルテットということで
かなり難しかったし緊張もしましたが,とてもよい経験と勉強になりました
毎日教会で練習したいなぁ~(上達しそうな気がする
)
(ヴァイオリンY,チェロK)
美しい歌声が響きました

混声合唱団 ナゼ・フロイントコール の第21回演奏会でしたよ

15人程の合唱団ですが,人数以上の響きをもって
素晴らしい歌声が聖堂に流れました

教会で練習されることが多いからかしら・・
もう歌声が教会になじんでいる感じ
幸せな時間でした

教会音楽から始まって,おぉ~とため息が漏れました。
愛唱曲集では,「夕やけこやけ」なども新鮮な響きです。
弦楽四重奏をはさんで
クリスマス曲集というプログラムでした
裕太さんのピアノ伴奏がまた素敵なんですよね~

奄美オーケストラ・カルテットは・・
(指導者2名と練習中団員2名)
弦楽四重奏で3曲演奏させていただきました
「ひまわり」
「カヴァレリア・ルスティカーナから間奏曲」
「踊り明かそう」
教会で演奏できるなんて幸せです

(自分が上手に弾けるならどんなに気持ちよかったか・・

それから最後のプログラムにて
ラインベルガー作曲「スターバトマーテル小曲OP.138」を共演

合唱との共演,指導者先生方とのカルテットということで
かなり難しかったし緊張もしましたが,とてもよい経験と勉強になりました

毎日教会で練習したいなぁ~(上達しそうな気がする

(ヴァイオリンY,チェロK)