2015年11月20日
★教会バザー★
カトリック浦上教会 にてバザー開催!
(昨年のクリスマス前のカトリック浦上教会)
カトリック浦上教会さんには
日ごろから奄オケJメンバーがお世話になっており・・
いつも,感謝の気持ちでいっぱいです
昨年もバザーに寄らせていただきました
うどんにカレーに・・ おやつの屋台
手作り小物から農作物,即売会は大物まで!
そして古着などもたっぷり!
バザー抽選会の景品も幅広く・・
奄オケも何名か抽選でいいもの当たっていたなぁ
昨年はうどんをいただいてから,指揮トレに向かいました。
今回も楽しみです!
カレーを食べに早めに行こうっと
日ごろから奄オケJメンバーがお世話になっており・・
いつも,感謝の気持ちでいっぱいです

昨年もバザーに寄らせていただきました

うどんにカレーに・・ おやつの屋台
手作り小物から農作物,即売会は大物まで!
そして古着などもたっぷり!
バザー抽選会の景品も幅広く・・
奄オケも何名か抽選でいいもの当たっていたなぁ

昨年はうどんをいただいてから,指揮トレに向かいました。
テーブルの漬物がむっちゃくちゃ美味しかった!
売ってほしい~と思ったくらいでした。。。
今回も楽しみです!
カレーを食べに早めに行こうっと

2015年11月19日
隠れたる聖歌の名曲♪
***********************
ラインベルガー 作曲スターバトマーテル小曲OP.138
***********************
どちらも聞いたことなくって。
曲を聴いてみても聴き覚えがなくって。
そんな曲を合唱と一緒に演奏するなんてことに・・!!
ドッキドキを通り越す無茶ぶりな気がしますが・・・
曲を聴いてみても聴き覚えがなくって。
そんな曲を合唱と一緒に演奏するなんてことに・・!!
ドッキドキを通り越す無茶ぶりな気がしますが・・・

(カルテットのうち2名は基礎なし経験年数浅しのYとK
)
でもでもやっぱり教会音楽って美しい~
繊細でありながら,力強く,重く,高く
というのかな。。?
隠れたる聖歌の名曲だなぁ
と感じてしまいました。

今日は合唱との初合わせでした。
(合唱と初ですが,カルテットでもまだ2回目)
合唱とピアノが一緒だと,弦だけよりは演奏しやすい気がします。

でもでもやっぱり教会音楽って美しい~
繊細でありながら,力強く,重く,高く

というのかな。。?
隠れたる聖歌の名曲だなぁ

今日は合唱との初合わせでした。
(合唱と初ですが,カルテットでもまだ2回目)
合唱とピアノが一緒だと,弦だけよりは演奏しやすい気がします。
しかし,「合唱の邪魔をせずに歌に乗っかってもらう」 



混声合唱団と共に このスターバトマーテルを
他2曲をカルテット演奏します♪
詳細は後日お知らせします♪
というのが難しい!!!
(じゃなくて,そこまでできなくて
・・美しい合唱の邪魔をしてしまった気が・・)

ピアノに助けられて今日が終わった感じ。
こちら本番が12/12(土)なので。。
フィンランディアの隙間隙間を埋め尽くすように練習しますぅ

こちら本番が12/12(土)なので。。
フィンランディアの隙間隙間を埋め尽くすように練習しますぅ




12/12(土) 19時~
カトリック名瀬聖心教会にて
「ナゼ・フロイントコール 第21回演奏会」 開催
「ナゼ・フロイントコール 第21回演奏会」 開催
ピアノは素敵
すぎる 田中裕太さん




混声合唱団と共に このスターバトマーテルを
他2曲をカルテット演奏します♪
2015年11月18日
JJしてますか~♪
今週は J 自主練習がありません
練習熱心な奄オケ団員。。。(?)
きっと今頃は,自宅で自主練習 JJをしているはず

練習熱心な奄オケ団員。。。(?)
きっと今頃は,自宅で自主練習 JJをしているはず

団員のみなさ~ん JJしてますか~

スポーツ番組やドラマばかり観ていないでね
自分の楽器ケースを開けてみましょう
ではでは J はまた来週~

★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 32日
★★★★★


スポーツ番組やドラマばかり観ていないでね

自分の楽器ケースを開けてみましょう

ではでは J はまた来週~


★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 32日
★★★★★
2015年11月15日
今月は・・(^^♪
本年の指揮トレ1回目を終え・・
今月の練習は・・・
弦は低弦と高弦に分かれて練習・・・


今月の練習は・・・
弦は低弦と高弦に分かれて練習・・・
なんと・・・低弦(チェロ・コントラバス)の指導はヴァイオリンのF先生・・・
何でもこなすF先生は,丁寧に分かり易く,しかも根気強くご指導してくださいます・・・
あっという間に低弦の素敵な音色が聞こえてきました・・・
さっすがぁ~F先生・・・
一方,高弦(ヴァイオリンⅠ・Ⅱ,ビオラ)はS氏のユーモアあふれた熱血指導・・・
まだまだのところが多々ありますが,指導を受け上手になったところも・・・
管楽器はとういうと・・・
急きょ別棟に移動していただきました・・・(写真撮れなかった・・・
)

ごめんなさい・・・
そんなこんなのそれぞれの練習でした
今週のJはお休みです。
それぞれJJ(自宅自主練習)頑張ってね♪
★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 35日 わお(; ・`д・´)
★★★★★

そんなこんなのそれぞれの練習でした

今週のJはお休みです。
それぞれJJ(自宅自主練習)頑張ってね♪
★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 35日 わお(; ・`д・´)
★★★★★
2015年11月14日
昨年の今頃♪
12月20日
クリスマスジョイントコンサート開催します

それまでの ”いろいろ” は 一通り終了しました

頑張りましたよ!
なぜか11月は毎年大忙し
の奄オケ


昨年の今頃は・・
商店街秋祭り
I氏出版記念お祝い
龍音祭
どこかの還暦同窓会にまでお邪魔するという。。。


第九の練習かな? はたまた・・
昨年は寒かったんだ。。 長袖着ているね。
あっ N先生がいる! 最近見ないNさんもいる!
今年のこれからは,クリスマスコンサートの練習に集中できます




