しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年06月10日

「ヴィヴァルディが見た日本の四季」

先日のお題、奄美の梅雨に合うクラシック。

「ヴィヴァルディが見た日本の四季」はどうでしょう?

ん !?(・_・;?
何やら聞きなれないタイトル…?

季節にちなんだ4曲からなる合唱曲集 です。

《春》花
《夏》城ヶ島の雨
《秋》村祭り
《冬》ペチカ

たとえば「《春》花」は、
ごぞんじヴィヴァルディ四季「春」の第1楽章 冒頭のフレーズに続いて、合唱で滝廉太郎の「花」を歌います。

《夏》城ヶ島の雨」は、四季「夏」と「城ヶ島の雨」
同様に《秋》村祭り 《冬》ペチカも、ヴィヴァルディの四季と日本の歌
が見事にコラボレーションicon184しています。

ピアノと合唱でも演奏できますが、ヴァイオリン譜もありますicon45
検索して動画を見ると、ヴァイオリンがあったほうが、絶対イイ!!

いつか、奄オケの精鋭さんと合唱団とのコラボで全曲聴いてみたい〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

www.ashinari.com/
奄美の梅雨に合う「クラシック」ではありませんが「 《夏》城ヶ島の雨」は雨の多い奄美大島に似合うかも…?  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:02曲紹介