2013年03月13日
練習3月10日♪
パンスターズ彗星が接近しているこの頃。
同時に、龍郷町の「かがんばなトンネル」で、トンネル越しに夕日が「龍の目」に見える季節です。
日曜は晴れていた奄美、でも今は曇り
や雨
です…。
先週は「サンガツサンチ」出演や、生涯学習講座の閉講式・公民館講座舞台発表により、練習はお休み。
3月最初の練習、場所は金久中学校でした。
練習と同時に、別室で年末の「第九」に向けての実行委員会を開催しており、
指導者の先生は実行委員会に参加していました。
14:00〜基礎練習
14:30〜パート練習
「主よ人の望みの喜びよ」を、
1stバイオリン+2ndバイオリンで合わせる練習をしましたが、なかなか合いません。
合わせられるようにがんばりましょう!
15:00〜合奏
実行委員会から戻ってきた先生方も加わって、団長の指揮で合奏です。
「主よ〜」「ラルゴ」「第九(最初からCの前まで)」
【団員のみなさま】
3月17日の練習は、文化センターです。
【今後の予定】
3月20日(水・春分の日)
城音楽教室発表会に出演、奄美文化センターにて「ラルゴ」「主よ人の望みの喜びよ」の2曲を演奏します。
12月22日(日)
第九の演奏会が決定しました。
当日は、奄美大島出身のバイオリニスト
久保陽子さん
が出演なさいます!
d(*^v^*)b
久保さんによる演奏、トーク、 そして第9の構成を予定しています。
同時に、龍郷町の「かがんばなトンネル」で、トンネル越しに夕日が「龍の目」に見える季節です。
日曜は晴れていた奄美、でも今は曇り


先週は「サンガツサンチ」出演や、生涯学習講座の閉講式・公民館講座舞台発表により、練習はお休み。
3月最初の練習、場所は金久中学校でした。
練習と同時に、別室で年末の「第九」に向けての実行委員会を開催しており、
指導者の先生は実行委員会に参加していました。
14:00〜基礎練習
14:30〜パート練習
「主よ人の望みの喜びよ」を、
1stバイオリン+2ndバイオリンで合わせる練習をしましたが、なかなか合いません。
合わせられるようにがんばりましょう!
15:00〜合奏
実行委員会から戻ってきた先生方も加わって、団長の指揮で合奏です。
「主よ〜」「ラルゴ」「第九(最初からCの前まで)」
【団員のみなさま】
3月17日の練習は、文化センターです。
【今後の予定】
3月20日(水・春分の日)
城音楽教室発表会に出演、奄美文化センターにて「ラルゴ」「主よ人の望みの喜びよ」の2曲を演奏します。
12月22日(日)
第九の演奏会が決定しました。
当日は、奄美大島出身のバイオリニスト


d(*^v^*)b
久保さんによる演奏、トーク、 そして第9の構成を予定しています。