しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年12月14日

久保陽子さん特集記事!


島っちゅのみなさま~
もうお読みになりましたか~icon42

今朝の(12月14日付)南海日日新聞8面
広げてみてくださ~いicon14

奄美ご出身!
世界的ヴァイオリニスト
久 保  陽 子 さん

「奄美第九2023」
にて
特別記念演奏を披露してくださいましたicon41

その久保陽子さんの
特集記事が掲載されています



ヴァイオリンを始めることとなったエピソードや
米軍統治下の奄美から、何故上京することになったのか?
上京以降のご活躍などなど・・
たっぷりと記事に盛り込まれています 

みなさ~ん
ぜひぜひ読んでくださいねぇ・・・




奄美オーケストラとの出会いは
「奄美第九(2013年)」

その後毎年のように奄オケヴァイオリン’sのご指導や
島の「陽子ちゃんファン」のためにミニコンサートを開催

2017年には奄オケ主催
「久保陽子 里帰りコンサート」

コロナで数年ぶりのご来島となりましたが
このご縁がずっと続くといいなと願っています




さて,新聞やメディアにはあまり出られない
久保陽子さんの素顔をちょっこっとご紹介icon41

新聞のお顔はプロの演奏家らしくキリっとした迫真のご表情ですが
普段のお姿はなんともチャーミングで
いつも笑顔でとてもかわいらしいお方なんですよぉ~

お洋服もいつもいつもすっごくかわいらしくって
「かわいい~」
とついつい言葉に出ちゃうほど

また、こんな私達にも気軽にお話しくださるなどなど
魅力を語るともうどうにもとまらない・・・

そんな魅力を語りつくせない
めちゃめちゃチャーミングでかわいらしい
久保 陽子さんが
だ~い好き
でたまらないVn1Yでした・・・




  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:51Comments(0)奄美第九

2023年12月13日

お尻から振り返る?


  奄美第九2023 
  地元紙2紙ともに,掲載されました~icon14


  
  
                         12/12付 南海日日新聞


  
                        12/11付 奄美新聞

  2紙とも大きく扱ってくれてて
  (切り抜きスキャンが大変だったほど) 嬉しい~icon14icon14
  南海日日新聞社さん,奄美新聞社さん,ありがとうございました!


  演奏会本番の日の「奄オケブログ記事」お待たせしております!
  私たちは,このベートーヴェン交響曲第九番を,
  2013年に,4楽章のみの演奏からはじめました。
  2014年も4楽章のみ
  2016年は3楽章と4楽章
  2018年は2楽章,3楽章と4楽章
  このように,1楽章ずつ終わりから増やしてきました。

  それでね,今回の奄美第九2023振り返りブログ記事も・・
  お尻から掲載していく予定です♪
  
  お見送り記事は昨日だったね(^^♪
  今日は新聞紙掲載について。
  明日は・・なんだろう? 打ち上げ? 舞台袖奄オケ劇場もあるよねface05
  とにかく,お楽しみにicon201

  間にJ練習記事が入ったりするかもですが・・
  10年かけて第九全楽章演奏にたどり着いたように,
  ブログも必ず演奏会本番まで,振り返りますので~icon12





     
  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:50Comments(0)奄美第九

2023年12月12日

奄美第九2023 ご来場ありがとうございました!!


奄美群島日本復帰70周年記念
奄美第九2023
   icon45響け、歓喜の歌icon45

立ち見がでるほど超満員!!
たくさんの皆さんにご来場いただき
おかげさまで、大盛会のうちに終演いたしましたicon12

記念すべき節目の年に、このような演奏の機会をいただけたこと
そして、素晴らしい時間を会場の皆さまと一緒に過ごすことができたこと
本当に感謝!感謝!感謝!!
もう感謝の言葉しか出てきません
icon41

ブログもたくさんの方が楽しみに待ってらっしゃるんだろうなと感じます。
お礼が遅れまして申し訳ありませんでしたicon10

地元紙2社にも でっかく 掲載いただき 本当にありがたい限りです♪


ただ。。。ただ、演奏会本番の記事はあとのお楽しみにしていただきface03
(あっ、1枚だけステージ裏で本番直前の久保陽子先生のお写真だけ載せとこ( *´艸`) ブレブレだけど)

オーラが凄すぎました!!
真っ赤なドレス ステキ過ぎ~face05



まずは毎年恒例になった お見送りの風景から書いちゃいまーす( *´艸`)
久保陽子先生、横田揺子先生
ソリストの町英和さん、木下美穂子さん、十合翔子さん
それにそれにチェロのふぇしんちゅKさん
たくさんの方のお見送りさせていただきましたicon67
皆さん、私たちに気付いて笑顔で手を振ってくださいましたよ。

今年のお見送り隊に体験入隊したクラEちゃん。まだおばと呼ぶには若過ぎたー
残念(≧▽≦)
おば達の仕草やおしゃべりが、お腹がよじれるくらい可笑しかったってface03
そのうち本入隊してね♪

ハンカチ振るおば、買い物バック振り回すおば、第九パンフ頭上に持ち上げるおば
はげはげ~icon109


東京行きの便、こっちに飛んでくよね?
あれ?遅いね。
なんて会話してたら、いつの間にか空の彼方へ飛んでってたーface07

帰ろうと歩いていると、飛行機のけたたましい音が!!face08
足が痛くてひきずってるおばも、よっこいしょってかけ声かけてからでないと立てないおばも
慌てて走りだしたよ~

だけど
違う飛行機だったicon11

とっさに走り出すあの機敏な動作に
自分たちがびっくり!!そんで大笑いface03face03face03

おばのパワーすっげーなicon109


ぼちぼち本番のブログもアップされていくと思います。
期待して待っててね(^^)/


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:06Comments(0)奄美第九

2023年12月10日

いよいよ明日!

いよいよ明日は奄美第九2023‼️



本日は午前中は弦楽器分奏





午後からは管弦合同での練習を行いました。



そして、夜はホールでのリハーサルをまずは久保先生と、そのあとは第九…合唱のみなさま、ソリストのみなさまと一緒に行いました✨









どんどんといい音色になっていっています‼️

ようやくお届けできるのが待ち遠しくもあったり、もう明日で練習の日々が終わるのかと思うと少し切ない気分になったりしています。


いよいよ明日、14時開演です。
奄美川商ホール、混み合うことが予想されます。
時間に余裕をもってお越しください✨  

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:22Comments(0)奄美第九

2023年12月09日

あと2日!

本番まであと2日!(12/8現在)

阪本先生、そして久保陽子先生も来島されました✨



お迎えに行きつつ、しっかりと到着ロビーで第九の宣伝まで✨笑

おかえりなさいませ〜✈️
いよいよ、本番‼️とあらためて実感が湧いてきました。
奄美は夏のような陽射し…(写真ないけど)

他にも島外から到着された出演者のみなさま、本当にはるばるとお越しいただきありがとうございます

紹介している様子をちらっと…






久保陽子先生との初合わせ
ツィゴイネルワイゼン✨
久保先生のパワフルだけれども艶やか音色にうっとりしながらのらせてもらいました。本番では、どのように仕上がっていくのか、演奏者もとても楽しみです❗️
(降り番のみなさん、部屋の外で聴いてました♪本番に向けてテンションあがっていたはず…(*≧∇≦))

管弦の合奏
第九は弦楽器の音色の厚みがすごかったです!!音の渦に巻き込まれるかのような旋律に、鳥肌が立ちました。思わず奏者どうし目が合い、感嘆を漏らしたところです。

一人ひとりの音色が重なっていくのがこれから楽しみです!
本番に向けて楽しみながら、リハーサルも張り切っていきたいと思います♪



いよいよ本番までもう少し✨
奄美第九2023
12/10(日) 奄美川商ホールにて
13時開場、14時開演
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 10:55Comments(0)奄美第九