2015年11月07日
国文祭開会式放送♪
国文祭鹿児島の開会式の様子の放送があります。
奄美文化センターの様子も流れるみたいですよ♪
放送は本日11/7(土)
NHK総合 16:00~16:45
奄美市少年少女合唱団とのオープニングセレモニーも
ちょっとでも流れるかな~?
↓ 10/31オープニングセレモニー

(今日の放送時間は指揮トレで特訓中なので,録画予約しています。チェロK)
2015年11月06日
明日から!
クリスマスコンサートは12月ですが・・
練習は夏から始まっています!
(汗をかきながらクリスマス曲を・・)

明日から2日間! 指揮トレなんです!
一昨年,昨年と奄美第九♪の指揮をしてくださった
阪本正彦先生が今年も奄美に来てくださいます!
今週の団員はそわそわドキドキ・・
阪本先生のご指導をしっかりと受け止めて,充実した2日間にしたいです♪
2015年11月04日
指揮トレ前J
東京から指揮者の阪本正彦先生が来島
クリスマスコンサート演奏曲の指導をしてくださいます

それでこの賑わい 久々ですJでこの人数
(いっつも来て~ いつでも参加していいんだよ~)
ほぼ1年ぶりの方にも合えて,嬉しかった

指揮トレって・・

(本番指揮者が入っての,指揮者による合奏トレーニングのこと)
指揮トレ前Jの練習メニューは・・
アリア
そり
トランペット
シンデレラ
しかちゃん・・・・
合奏多めだったけど,パートで音確認もしたよ
今頃?って言わないで。 音確認大事(^^♪
しかちゃん・・・・
合奏多めだったけど,パートで音確認もしたよ
今頃?って言わないで。 音確認大事(^^♪
さぁて! 木・金はJJ頑張るぞ~
JJって・・ 自宅自主練習のこと
JJって・・ 自宅自主練習のこと
(でもJもJJも奄オケ用語なんで他で通用しないですハハ)
★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 46日
★★★★★
★★★★★
クリスマスジョイントコンサート
開催まで あと 46日
★★★★★
2015年11月03日
文化の日に
聖歌隊と一緒に

次から次へと 奄オケ多忙しなんです

教会にて,聖歌の伴奏があるようで。。
カルテット練習初日でした

聖歌隊人数とのバランスで,カルテットになったんですって。
弦楽四重奏のことだよ♪
ヴァイオリン1・2 ヴィオラ チェロ 1本ずつなんです。
これまで指導の先生方に雑ぜてもらって
ダブルカルテットとか変則小編成での演奏はありましたが・・
4名だけって 初めて。
パート一人ぼっちって初めて。

セカンドYとチェロKの緊張といったら・・
初の編成と,初トライのミサ曲の難しさと,
先生方と自分たちだけ! の状態に対応できず・・でした。
対応できるようになるための練習なんだけどね
先生方お休みなしですね 文化の日にも・・・
なかなかひよこから成長できない私たちのために
いつもいつも忍耐強くお付き合いくださいます
感謝・感謝・感謝です
演奏曲は
ひまわり(葉加瀬太郎作曲)
カヴァレリアルスティカーナより間奏
ラインベルガーのスターバトマーテル(合唱と)



聖歌の伴奏ってめっちゃ難しい・・・
今日は4人で合わせましたが,これに聖歌隊とピアノが加わるとのこと・・・
いったいどうなるんだか・・・・

想像つかず
めっちゃ危機感を感じるセカンドYとチェロKでした・・・


でもでも,ほんのちょぴっとだけ先が見えたような・・・・(気のせいかもぉ・・・
)

難しいけどとても勉強になるので「頑張らなきゃ」と決意を強くした二人でした・・・
演奏日等詳細は,また今度~
演奏日等詳細は,また今度~
2015年11月03日
奄美 第九♪
って,開催を楽しみにしていてくださる方がいらっしゃいます
とっても嬉しいです
とっても嬉しいです

2015年は準備の年となりました。
来年末に向けて,オーケストラも合唱も充電期間です!
来年はあなたも
オケで,合唱で,奄美の第九を一緒に楽しみませんか?


2015年の奄美オーケストラは
アマービレ吹奏楽団さんとのジョイントで
クリスマスコンサートを開催

12/20(日) りゅうゆう館
14時開演 入場無料
小さなお子さんから入場できます
クリスマスの曲もいっぱいあるよ

吹奏楽 と オーケストラ 同じじゃないの?
どこが同じで どこがどう違うのか・・
ぜひ,ご自分の耳で目で 確かめに来てね