しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2025年04月01日

港で「行ってらっしゃい!」

転出される団員のお見送りに行ってきました
2025.3.30(日)名瀬港にて


南の島から,北の出水市へ異動される指揮のN先生ご夫妻
この5年間,奄美オケとともに,楽しく活動してくださるだけでなく・・
奄美オケを引っ張ってきてくださいました。
寂しくなるなぁ



名残惜しいと地団駄踏んでみせる奥様,フルートのYさん
可愛い(#^^#)
お二人とも次に会える日までお元気でicon201


奄美オケのお見送りは
お別れは言いません( *´艸`)
「行ってらっしゃい」と送り出します
定期演奏会には里帰り出演してくださる・・かも?

これまで転出された団員も
入れ替わり立ち代わり,里帰り出演してくださっているのです

奄美オケは団員だけでなく,少しでも参加された方には・・
一度目は「いも~れ」
上る時は「行ってらっしゃい」
二度めからは「お帰りなさい」face03

N先生,Yさん,里帰りお待ちしていますface05




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 11:45Comments(0)奄美あまくま団員の素顔

2025年03月31日

みじん切り!?

今日から新しい指揮・指導者がicon12

菜箸を片手に参上~icon14
2025.3.30(日)定期練習

いつもパーカッションの応援に入ってくださるMM先生
日頃から表現が面白い方だなぁと思っていましたが
今日は・・
「八分音符はみじん切りでicon42
指揮棒が菜箸なだけに・・?
マエストロって,極めた方のこと。
確か音楽部門でも料理部門でも使うよね
通ずるところがあるものねicon49
イメージ掴みやすかった~face05







今日はさっそく,ちびコンにむけて数曲

Celloチームには
「エーデルワイス,美しいけど,なんか戦ってるみたい?」

崖に咲くため摘み取るのは命がけな白い花
Celloさん,まさか摘み取りに・・? 摘んで愛の告白に?
いえ~,花そのものの可憐な姿を表現しましょ~face05

なんだか面白いことになりそうな予感~( *´艸`)
MM先生令和7年度よろしくお願いしますicon12icon14


休憩中も練習熱心な新入団員さん達





北海道から久しぶり参加のKさんを囲んで
びよら組アンサンブル


来週は暖かくなってるといいな~




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 11:45Comments(0)奄オケ活動記録

2025年03月30日

ちびコン開催ヾ(≧▽≦)ノ

今年もやりますicon14
ちびコンヾ(≧▽≦)ノ


毎年恒例になりました~icon14
ゴールデンウィーク ファミリーミニコンサート 
ち び コ ン ♪

令和7年5月4日(日曜日)
@アマホームPLAZA
午後2時開演(開場13:30)
入場無料icon12


ちびコンのための練習も始まりました
島の皆さま
里帰りの皆さま
ゴールデンウィークは,ぜひ 
奄美オケのちびコンへicon14
一緒に楽しい時間を過ごしましょうicon14

5/4 アマホームPLAZAでお待ちしております♪
楽しい曲を沢山準備しているよface05





  


Posted by 奄美オーケストラ  at 17:45Comments(0)イベント情報

2025年03月30日

強風吹き荒ぶなか

台風ですか?
といいたくなる風の中
雨も降るなか…

大型観光船が来てくれました


雨の中、たまに強風に煽られながら…
沢山の来島者が街を歩いていらっしゃいました

奄美オケは
寒い中、これから練習です
写真は練習会場から撮影




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 13:14Comments(0)奄美あまくま

2025年03月29日

Jも静かに・・

2025.3.27(木)
自主練習会ありました

今度こそ写真がない
参加者3名
めっちゃ集中して練習・・・
せずに,たくさんお喋りしてしまった
あんなこと こんなこと

それでもそれぞれにとって
大切な時間でした

ちびコンの映画音楽と,ジブリ曲は練習したよ♪


茶話会で使用した,譜面台紙春バージョンをお楽しみください
by小道具係








  


Posted by 奄美オーケストラ  at 11:48Comments(0)木曜Jなの